fc2ブログ

セミナーに行ってきました!

『大臼歯を守るために』というセミナーに行ってきました。
富山県で開業されている有名な先生と海外でも活躍されていた衛生士さんの講演でした。

お口の中で最も力がかかる所が奥歯の大臼歯で、最も初めに失っていく確率が多いのもこの大臼歯からです。
ご飯を食べるために毎日酷使され続ける大臼歯。どうやって守っていったらいいのでしょうか。。。

それはやっぱりケアーしかないのです。
歯医者でのケアーももちろん大事ですが、毎日される歯磨きはもっと大事です。
ご自身でされるケアーのことをホームケアーと言いますが、今回の先生方はかなりシビアにホームケアーの確立を目指すことを訴えられていました。私たち衛生士も、患者さんに応じて、どの歯ブラシがよいのか、どうすれば磨きやすいか、使ってもらう補助道具は何が良いかなど、真剣に考え、患者さん一人一人にあった口腔ケアーの提案を目指して」いきたいと思います。
 
色々と刺激を受けた一日でした。診療に生かせるように頑張っていきたいと思います。
衛生士:田中沙百合
スポンサーサイト



うじごう夏祭り★


7月27日(木)にうじごう歯科初の夏祭りイベントを
中庄のマスカットスタジアムで行いました!!

とても天気が良く、暑かったのですが
普段できない歯科体験や、毎年行っているベトナムでの活動のことを
皆さんに知ってもらったり、わなげやお菓子釣りなどの遊びも
親子で楽しんでいただけたみたいで私たちも嬉しいです♡


皆さんに噛むことの大切さというのを
紙芝居と実験で知ってもらいました♪


topics1.jpg



これは歯科体験の様子です!
指の型をとったり、10円玉をピカピカにしたり♪

topics2.jpg


夏祭りイベントは初の試みだったため不安な気持ちもありましたが
無事成功に終わって私たちも安心しました(*^-^*)

来てくださった皆様ありがとうございました♡
せっかく声をかけて頂いたのに定員オーバーで来れなかった方も
また開催の機会があればぜひお願いします(^^♪

実習生が頑張って実習中です!!

こんにちは。梅雨がもう少しで明けますが、ものすごく暑い日が続いていますね(ノ_<)
子供たちはもうすぐ夏休み!
熱中症等にはくれぐれもお気をつけてくださいね


ところで最近うじごう歯科医院ではこの暑い中、
歯科衛生士学校から実習生が勉強に来てくださっています。
朝日医療大学校の歯科衛生学科から来られている、藤原さんと玄馬さんです(^-^)/


6月中旬から4ヵ月ほど、週4日のペースで実習にきてもらっています。
二人とも学生とは思えないほどしっかりしていて、
何事にも積極的にチャレンジするとても頑張り屋さんです。
そして気遣いもしっかりできるとてもやさしい二人です。


暑い中、慣れない環境での実習はつらいこともあると思いますが頑張ってくださいね!
二人にとってこの4ヵ月間が、立派な歯科衛生士、医療人への第一歩になるように願っています。

河田さん、お疲れさまでした!!

6月30日をもちまして、受付の河田が退職しました。

IMG_5609.jpg

IMG_5619.jpg


あっという間の4年半です😢

いつも優しく、癒し系でスタッフみんなの
ママ?お姉さん?的な存在でした!!笑

今回はご主人の仕事の関係で
東京に引っ越すことになり・・・
本当に寂しいです(/_;)
東京に行っても元気で頑張って下さい!!

IMG_2368.jpg


岡山に帰って来る時は、ぜひ遊びに来て
下さいね!!待ってます♡